南紀ローカル通信

スキューバダイビングやキャンプ、映画や本などについて綴っています

この一冊でミステリー小説のジャンル『楽園のカンヴァス』

こんにちは、「南紀ローカル通信」の枯木屋ユージンです

 

今回の、本の紹介は小説『楽園のカンヴァス』です

 

2012年 出版

原田マハ 著

 

出典:Albrecht Fietz Pixabay

この本自体が一つのジャンルだ

ある日、ふらっと本屋に立ち寄ると、なぜかこの本の文庫版が平積みされていました。

文庫化されてからも、何年か経っているのに。

 

ルソーの絵とタイトルに惹かれて手に取ってみると、どうやらミステリーらしい。

面白そうだと思ってそのままカウンターへ直行です。

ん〜、面白かった。

本屋の店員さんに「ありがとう」です。

 

せっかくのミステリー小説でもあるし、ざっくりとだけ筋立てを説明しておきましょう。

 

スイスに住む謎の大富豪

コンラート・バイラーは、【アンリ・ルソー】が描いた絵画『夢』に酷似した作品を所有しています。

その絵の価値と真偽の鑑定を二人のキュレーター、ニューヨーク近代美術館のティム・W・ブラウンと大原美術館の早川織絵に依頼。

報酬は、正しい判断を下した者に作品の全ての権利を譲渡することでした。

 

いろいろな謎が組み合わされていて飽きません。

 

この大富豪も謎だし(ミステリー小説の王道らしくていい)、この二人が指名された経緯も謎、当然この美術作品自体が謎です。

 

状況や結果によっては巨額のお金が動くことにもなり、どこかの組織も裏で動いているようです。

 

ふたりのキュレーターに、判断材料としてバイラー側から提示されたのが(ルソーに関して書かれた謎の書籍)。

いつどこで誰によって書かれた物かさえ分かりません。

これがまた、小説の中の小説【劇中劇】のようで引き込まれます。

 

このミステリー小説で

面白いと感じた大きな要因の一つは、アクションや犯罪方向に振れていないことでしょうか。

 

私たちには馴染みのないキュレーターという職業(簡単に言えばアート作品を扱う専門職)。これをもってして、すでに十分ミステリーの世界に連れて行ってくれます。

 

キュレーターを通して、ルソーの絵画にピンポイントで焦点を当てる。

ストーリーが進めば、ルソーの絵そのものがミステリー。

 

この本自体が一つのジャンルのようにさえ思えます。

 

美術には幼い頃から多少興味は持っていました。

しかしこれからは、もっと時間をかけてアート作品の前に立ち、もっと何かを感じとれるのではないかという楽しみを、この本は気づかせてくれます。

 

ルソーを真似て、何十年ぶりかで絵を描いてみようかな。

 

ではまた、次の記事でお会いしましょう

 

2022年3月28日 記